iPhoneの画面割れで起こる問題

こんにちは!
広島市南区iPhone修理専門店TD-LABOです。

今年もあと3か月!1年って長いようで短いですね、、、

そんなことはさておきiPhoneを使っているときついうっかり

iPhoneを落としてしまった、、なんてことはあると思います。

そこで今回は画面が割れてしまった後起こる現象などについてお伝えいたします。

  • タッチが効かないスクロールが行えない
  • 謎の光の線が入っている、一部謎の変色がある
  • 画面が真っ暗になる
  • 触ってないのに勝手に操作される

タッチが効かない、スクロールが行えない。

iPhoneを落としてしまった際に画面が割れていて操作しようとした際に

タッチが効かない、スクロールが行えないなんてことはありませんか?

考えられる原因として、落下時の衝撃により中の線が切れてしまった、

ガラス面の破片が当たり液晶画面の接触面を傷つけてしまった。

等がおそらく原因ではないかと思います。このような場合は交換すれば正常に反応いたします。

謎の光の線が入っている、一部謎の変色がある

iPhoneを落としてしまった際に謎の光線があったり、液晶画面の一部が黒く濁っている

このような現象があると思われます。

こちらも液晶画面を傷つけてしまったり、衝撃により中の線を切ってしまうなどの

一つの原因として挙げられます。こちらもパネルを交換すれば正常に反応することができます。

画面が真っ暗になる

iPhoneを落としてしまい落下した際にガラス面も割れ画面がつかない

ボタン押しても何しても反応しないなんてこともあります。

この場合交換して画面がつくこともありますが交換しても反応しない電源がつかないなんてこともあり

このような場合だと基盤に問題があるケースがあげられます。

触ってないのに勝手に操作される

落下した衝撃からシステムが異常な反応を起こして液晶画面を触ってもいないのに

勝手に反応する現象(ゴーストタッチ)が起こります。

この現象は反応する場所次第でパスコード入力画面時に反応し設定しておいたパスコードと

違うコードを何回も押されてiPhoneがしばらく使用できなくなります。

こちらもパネルを交換すれば大体は正常に戻ることができます。

iPhone修理なら広島市南区比治山本町のiPhone修理専門店TD-LABOループ店内へ

iPhoneの画面割れ、液晶破損交換はTD-LABOループ店内へ!

即日修理可能となっており、お見積りなどもご相談させていただいたうえで交換させていただいております。

気になる料金表はこちらからご覧ください↓

iphone修理・ipad修理 - 広島市の安いiPhone修理専門店 (t-d-labo.com)

画面交換と一緒に強化ガラスフィルムも!

iPhoneの画面交換を行った後に強化ガラスも一緒にいかがでしょうか?

せっかく綺麗になった画面をまた落としてしまって割れると嫌ですよね、、

iPhone修理専門店TD-LABOループ店内ではiPhoneの強化ガラスフィルムも取り付けております。

対応機種は最新のiPhone12シリーズまで完備!

また修理をご依頼いただいた方には通常¥3,000が¥1,500円に!!

衝撃の強さは9Hとなっております!

今月限定修理料金半額キャンペーンも!

現在、広島市南区のiPhone修理専門店TD-LABOループ店内では

iPhone,iPadの修理料金半額キャンペーンをおこなっております!

修理ご依頼いただいた後にGoogle評価を行っていただいた方の対象となります。

この機会にぜひ!!

-iPhone修理ブログ

Copyright © 2023 広島市の安いiPhone修理専門店 All rights reserved.