広島市南区、安佐南区iPhone,iPadデーター同期とバックアップの違い

こんにちは!

だんだんと秋の香りがしてきており夏から秋へと季節は変わろうとしており

この時期キャンプやハイキングなどアウトドアに行かれる方も多いかと思います。

そんな時iPhoneが故障してしまった、、なんてことも、、

そうなる前にバックアップをしておいてデータを預けて残しておくと安心ですよね!

データーの保管先はiCloudやライトニングコネクターに接続しPCで行うiTunesの2つのパターンですが、

同期とバックアップがあり、それぞれ違うことはご存じでしょうか?

そこで今回は同期とバックアップの違いのついてご紹介いたします。

バックアップ

バックアップとは基本的にiPhoneやiPad内にあるデーターを保管しておくことです。

保管方法としては

  • iCloud
  • iTunse

の二種類になり、保管方法の仕方や保管できる量やアプリなどは変わってきます。

iCloud

iCloudはWiFiがあればどこでも無線で行えるのでおでかけ先などでも

公共のWiFiがあれば簡単に行えます!

iCloudについては下記のリンクからご覧ください↓

広島市南区TD-LABOループ店 iPhoneデータバックアップ1 - 広島市の安いiPhone修理専門店 (t-d-labo.com)

iTunes

iTunesはライトニングケーブに繋げてiTunesがダウンロードされているPCに接続し行う方法です。

保管できる容量はパソコン本体の容量次第となります。

iTunesについては下記のリンクからご覧ください↓

広島市南区TD-LABOループ店 iPhoneデータバックアップ2 - 広島市の安いiPhone修理専門店 (t-d-labo.com)

同期

同期とはiPhoneデーターをほかのiPhoneやiPadとデータを同じ状態にすることです。

同期するパターンは2つあり

  • iCloudを使ってほかのiPhoneやiPad端末とデータを同じ状態にする
  • ライトニングケーブルに差し込んでPCにあるiTunesと共有する。

どちらも複数のiPhoneやiPad端末と同期は可能です。

例えば、同期をオンにしておけば片方のiPhoneが故障しても同期しているiPhoneやiPadにはデータは残ります。

しかし、同期状態にしているデータを消してしまうと同期先のiPhoneやiPad端末のデータも消えてしまいます。

iTunesで行う同期の場合はiTunes側が優先されるのでiPhoneやiPadを使って写真などを消しても同期先のiTunesには写真は残ったままになるので

iTunesから写真を消すようにすればiPhoneやiPad端末の同期データ写真なども消すことができます。

まとめ

  • バックアップはデータを保管する。
  • 同期は複数のiPhoneやiPad端末とデータを同じにできる。
  • iCloudからの同期だと写真など消すと同期先も消えたり上書きできる
  • iTunesはPCで写真などのデータを消さないとデータはそのままになる

広島市南区iPhone修理TD-LABOループ店内ではデータのバックアップ内部調整が可能!

広島市南区比治山本町iPhone修理専門店TD-LABOループ店内では

iTunesでのデーターのバックアップ、データー内のクリーニングが可能です。

お家にPCがない!iCloudのやり方がわかんない!データー同期の仕方がわからないなど

いろいろご不明なことなどもあると思いますがしっかりと対応、ご説明させていただきますのでお気軽にご相談ください!

また、広島市西区、安佐南区、安佐北区エリア、付近にお住まいの方は

iPhone修理TD-LABOチャンプスジム店内長束にオープン致しましたのでこちらでご相談いただければなと思います!

今後もiPhone修理専門店TD-LABOを宜しくお願い致します。

-iPhone修理ブログ

Copyright © 2023 広島市の安いiPhone修理専門店 All rights reserved.