広島市安佐南区iPhone修理 液晶交換について

皆さんこんにちは!iPhone修理専門店TD-LABOです。

先日iPhone13が発表されましたね!

年々、液晶が大きくなり端末本体も大きくなっています。

それに伴い、ガラスや液晶の故障も多くなっています。

主な原因としては、誤って落としてしまい画面が割れてしまったというお客様が多いです。

ガラスや液晶の故障の症状

「ガラスが大きく割れている」「映像が映らない」「縦線が入っている」「画面の操作ができない」「液漏れしている」などがあります。

また、ガラスや液晶に故障が見られなくてもタッチ操作ができなくなる場合もあります。

触ってもいないのに勝手にタッチ反応されてしまう「ゴーストタッチ」

電源を付けたときにリンゴマークから進まない「リンゴループ」といった症状もあります。

最悪の場合、iPhoneが使えなくなり大切な写真やデータが消えてしまうかもしれません。

また、落下の衝撃で基盤にダメージを与えてしまい基板修理に出さないといけなくなるかもしれません。

落下防止おすすめアイテム

  • スマホグリップ

スマホグリップとは、スマホの裏に張り付けて使う伸縮性のあるアコーディオンのような形が特徴的です。

どんな人の指に挟んでもフィットするので、落下防止や操作性向上に役立ちます。大型のスマホを使っていてもグリップのおかげでしっかりホールドすることができます。

使わないときは折りたたんでしまっておくこともでき、スマホのホールド時には伸ばして使うシンプルさもおすすめの理由です。

伸ばしたグリップはスマホをたてかけるときにも便利で、イヤホンコードを巻き付けておくこともできます。

利便性と操作性に富んだおすすめのアイテムです。

  • スマホリング

スマホリングは、背面のリングに指を通してホールドするスマホ落下防止アイテムです。

スマホから完全に手を放してもホールドできます。慣れると、手に力を入れずに落下を防止できるでしょう。

リングは指を通さないときは折りたたんでしまっておけます。さらに、リングをスマホスタンドとして活用できます。

リングが180度から360度回転するタイプのものや、何度も貼り直しできる仕様のものなど、デザインや操作性も様々です。

自分に合ったものを選ぶことができます!

最後に

今現在、生活や仕事にはスマートフォンがないと大きな支障を与えてしまうと思います。

iPhoneを誤って落としてしまうことは誰にでもあると思います。

もしものために普段からバックアップを取ったり、今回紹介をしたアイテムなどを使い、iPhoneの落下を防止してください!

もし万が一落としてしまい、故障が見られる場合は早めの修理をお勧めします。

ガラスや液晶の故障が見られた場合には、お気軽にご来店ください!

-iPhone修理ブログ

Copyright © 2023 広島市の安いiPhone修理専門店 All rights reserved.