iPhone13耐衝撃ケースおすすめ6選

広島市にあるiPhone修理専門店TD-LABOです。

iPhone13が発売されて間もないですね。

高価なiPhone13だからこそ購入したらすぐにケースに入れて守りましょう。

ケースに入れたからといって必ずiPhoneを守ってくれるわけではありません。

今回はiPhoneケースの中でも耐衝撃性があるiPhone13シリーズのケースをご紹介します。

①ESR 耐衝撃iPhone13ケース

耐衝撃機能は欲しいけど薄いケースが欲しい人におすすめなのがESRのiPhone13ケース。

空気の入ったエアガードコーナーという機能があり角の衝撃に強いです。

またケース自体が薄いのでワイヤレス充電にも対応しています。

ケースをつけた状態だと縁の厚さはプラス1.2mm、カメラガード周りはプラス0.55mmとなっています。

ケース自体も透明なのでiPhone自体の色見を損なうこともありません。

②TORRAS耐衝撃強化ガラスiPhone13用ケース

上記で紹介した透明のiPhone13ケースの欠点はケース自体が柔らかいので汚れが目立つということ。

そんな方におすすめなのが同じ透明のケースでも強化ガラスが使用されているiPhone13のケースです。

ガラス独特の高級感がありビジネスシーンでも問題なく使うことができます。

カラーは透明とグラデーションブルーの二色展開です。

③Espouse iPhone13用ケース耐衝撃360全方向保護米軍MIL規格取得

見た目よりも頑丈さを優先したい方におすすめなのが米軍MIL規格取得EspouseのiPhone13用ケースです。

360°全方位ケースなのでどの角度から落としてもiPhoneを衝撃からiPhoneを守ってくれます。

全方位ケースなのでiPhone自体の大きさが大きくなってしまうので、

女性の方など手が小さい方はiPhoneが使いにくくなる可能性もあります。

カラーはブラック一色のみ。

④Humixx iPhone 13 用ケース半透明超耐衝撃 外観特許認証 米軍MIL規格取得

背面の指紋が気になる方におすすめなのがHumixxのiPhone13用ケースです。

半透明超耐衝撃、外観特許認証、米軍MIL規格取得の機能が備わっています。

背面が透明なiPhone13ケースが多い中でHumixxのiPhone13用ケースは半透明。

ケースはどうしても指紋が目立ちやすい材質が多いですが半透明なので指紋が気になりません。

カラー展開はブラック、ブルー、レッドの三色展開です。

⑤OCASE手帳型 耐衝撃iPhone13ケース

耐衝撃機能がありつつ手帳型ケースがいいという方におすすめなのがOCASEの手帳型耐衝撃iPhone13ケースです。

手帳型ケースなのでケースを開いて立てかければyoutubeを見る時に便利なスタンドにもなります。

手帳型ケースを開くとカードが三枚入れられるポケットとお札を折りたたんで入れられるスペースがあります。

RFIDブロックがついているのでカードが磁気の影響を受けることもありません。

カラー展開が豊富でグラファイトブラック、グレー、ネイビー、ヴィンテージワインレッド、ブラウン、

ブラック、モスグリーン、ワインレッド、ヴィンテージブルー、ヴィンテージワインレッドから選ぶことができます。

⑥Spigen iPhone13 用収納ケース2重構造 耐衝撃 米軍MIL規格取得

耐衝撃機能がありつつ、交通系ICカードも持ちたい方におすすめなのがSpigenのiPhone13ケースです。

背面のカメラ下にある収納部分をスライドさせるとICカードが一枚入るようになっています。

見た目もシンプルで画面の縁も守られているので手帳型ケースは苦手だけど収納スペースも欲しいという人におすすめ。

カラー展開はブラック一色です。

-iPhone修理ブログ

Copyright © 2023 広島市の安いiPhone修理専門店 All rights reserved.