広島市iPhone修理専門店TD-LABO厳選AppleMusicおすすめアーティスト

こんにちは、
iPhone修理専門店専門店TD-LABOループ店内です。
皆さん音楽は好きでしょうか?!
iPhoneやiPadにも最初からインストールされている
AppleMusicアプリを使用し、
様々な音楽を聴かれている方も多いのではないのでしょうか?

今回は、音楽大好きなTD-LABOスタッフが厳選する
アーティストをご紹介したいと思います!

B’z

今や知らない人はいないくらいニュースなどでも取り上げられ
今年音楽アプリにて全曲配信解禁になった日本が世界に誇るB’z
ギターの松本孝弘さん、ヴォーカルの稲葉浩志さんの
2名からなるバンドで数々のヒット作を生み出されてきています。


そんなB’zのおすすめ曲5選をご紹介いたします。

  • 孤独のRunaway
  • Brotherhood
  • ultra soul
  • OCEAN
  • RED

孤独のRunaway

孤独のRunawayはまず何といっても
キャッチーで疾走感のあり、適度にハードなB’zらしい曲で
ハードロック好きなギターキッズの方にはたまらないかと思います。

この曲の歌詞には常識に縛られずに自分の好きなように生きろ
というメッセージが含まれているようなイメージがあり、
このメッセージの中には
常識に捕らわれずに好きなように生きていった結果見えてきたもの
失うリスクのものが多くあったけれどそれでも構わない

といった逃げた先にあったことも表しており、

嫌なことから逃げた結果失ったものもあるけど後悔はしてないよと
我慢することだけが素晴らしいのではなく、時には逃げることもいいんだよと
背中を押してくれる素晴らしい曲です!

Brotherhood

こちらの曲はファンにとっては欠かすことのできない絶大なる人気曲です。
前奏はギターから始まり、
このギターが奏でるメロディーがハードロックな曲調なのにとても綺麗で
前奏から泣けてくるんですよ。

歌詞としてはお互いを励ましあうような意味になっており、

苦しい時は苦しいって、言ってくれていいんだよ

うまくいってるかい なかなか大変だよな全く
こっちだって毎日クタクタになってる


いざという時 手をさしのべられるかなんだ
だからなんとかここまで やってこれたんだ

などなど離れていてそれぞれの人生は違うけれども
大丈夫、決してあなたは孤独(一人)ではないよ
 と
友達や兄弟に向けたメッセージソングになっております!

ultra soul

こちらの曲は誰もが知っているB’zの鉄板ソングで
ウルトラソウル!!(ハイッ)と誰でも盛り上がれて
カラオケでも歌われる方も多いのではないでしょうか?

こちらは2001年の世界水泳のテーマ曲として
今では毎年世界水泳が放送されると流れているかと思われます。

この曲の歌詞の意味は

たくさんの応援をしてくれる人がいるけど報われない
自分の限界とはこんなものなのか、報われないまま終わるのか
そんな時でも自分を応援してくれる人がいる、
今このまま終わってたまるか!
どんな現実(困難)も受け止めて超えてやるっと

全体を聴くとこんな感じに受け取れるんじゃないかと思います。
最初は挫折などから始まり最後はそれを乗り越えていこうと前を踏み出す
スポーツ選手ならではのメッセージソングに見えます。

OCEAN

2005年のフジテレビドラマ系海猿のEDで使用されたこちらの曲
オーケストラのようにバイオリンやピアノまでも加わっており
最初から最後までとてもきれいなバラードソングになっております。

歌詞の意味としては、
いいことだけではなく、荒波や季節、などといった様々な困難も
離さずに貴方と一緒のこの船で超えてゆき
この広いどこまでも続く海のようにあなたを愛し続けます。

といった恋愛メッセージソングのように受け取れます。
(解釈は人それぞれかと思いますが)

なのでこの曲はファンの方々の中では
結婚式などでも使われていることも多いです。

RED

こちらの曲は、広島カープのファンの方にはゆかりのある曲だと思います。
2015年大リーグから8年ぶりに古巣のカープへ戻ってきた
黒田投手の登場曲として作曲されており
多くの方が聞き覚えあるんではないでしょうか?

曲調としてはアメリカの楽器バンジョーの演奏からはじまり
そこから徐々にB’zならではのハードロックな感じになっていきます。

歌詞としては、
決して楽な道ではなく血の滲むような努力をし
ファンの声援のためにもいい加減な姿は見せず
常に背水の陣のような気持ちで戦い
進んでいく真っ赤な気持ちで

というような黒田選手の覚悟と気持ちを表した
メッセージではないかなと思います。

ひとこと

いかがでしたでしょうか?
今回は、iPhoneの修理などではなく
AppleMusicで聴くおすすめののアーティストのご紹介となりましたが、
この5曲以外にもB’zには沢山の素晴らしい曲があるので是非聴いてみてください!

iPhoneのスピーカー部品の交換もしています。

広島市南区、安佐南区にあるiPhone修理専門店TD-LABOでは
iPhoneで音楽を流している際に
スピーカーの調子がおかしい、音が出ないなど
各部品交換も行っていますのでお気軽にご相談ください。

最後に

広島市iPhone修理専門店TD-LABOに関するアンケート募集も行っています。

ループ店内インスタ↓

https://www.instagram.com/td.labo_roop/?hl=ja

チャンプスジム店内インスタ↓

https://www.instagram.com/td.labo_champs/?hl=ja

ご意見、ご要望などございましたらコメントしていただけると
今後ご参考にさせていただきたいと思いますので
どうぞ、よろしくお願いいたします。



-iPhone修理ブログ

Copyright © 2023 広島市の安いiPhone修理専門店 All rights reserved.